1: わかば 2017/05/01(月) 18:13:26.78
アデコは4月27日、「将来就いてもらいたい仕事」および「将来就きたい仕事」に関する調査結果を発表した。
調査は2016年11月11日~16日、全国の小・中学生の子を持つ父母1,000名(父親529名、母親471名)と、
その子供(6~15歳)1,000名(男女各500名)を対象に、インターネットで行われた。

同調査では、まず父母に対し、「子供に将来どのような仕事に就いてもらいたいか」と質問。結果はトップが「公務員」(18.3%)、
次いで2位「会社員(サラリーマン・OL)」(14.1%)、3位「医者」(5.7%)となり、
比較的安定しているとされている職業につくことを望む親が多いことがわかった。

ベスト10 将来子供に就いてもらいたい仕事(男子)

男女別でみると、「男子に就いてもらいたい仕事」では、1位「公務員」(22.3%)。次いで2位「会社員(サラリーマン・OL)」(15.8%)、
3位「医者」(6.8%)という結果に。
また、前回ランク外だった「建築士・大工」(1.4%)、「先生(大学・高校・中学・小学校、幼稚園など)」
「エンジニア・プログラマー」(どちらも1.3%)の3つが、トップ10入りとなった。

ベスト10 将来子供に就いてもらいたい仕事(女子)」

次に、小・中学生に対し、「大人になったらどのような仕事をしたいか」を聞いたところ、昨年に続き「会社員(サラリーマン・OL)」(11.8%)が1位に。
続く2位は「医者」(6.2%)、3位は「パティシエ(お菓子職人)」(5.8%)となった。

男女別でみると、男子の1位は「会社員(サラリーマン・OL)」(14.4%)で、その割合は昨年(10.2%)から4.2pt増加。
一方、女子は3年連続で「パティシエ」(11.0%)が1位となった。

http://news.mynavi.jp/news/2017/05/01/053/

7: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 18:28:29.01 ID:tKWaq7vi
公務員なんてコネないと入れないのに

8: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 18:31:40.87 ID:bneKU6Os
エンジニアもプログラマーも大部分は会社員だろ

12: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 18:35:20.16 ID:A0bZGFbh
医者は頭と金がなければ難しいからな。

13: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 18:38:42.88 ID:EThDuslk
親が子供に将来就いてもらいたい職業 公務員
結婚相手に求める職業 公務員
高校生大学生が将来就きたい職業 公務員

日本は公務員にならないやつは馬鹿だからな  公務員馬鹿にできる人は民間だとせいぜい1割くらいだろうな 他9割は公務員以下  これが現実

18: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 18:54:38.32 ID:fgf7Zgfv
>>13
公務員栄えて国滅びる

20: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 19:04:47.11 ID:IG07YQ4W
日本は完全に詰んだな!

公務員が蔓延る国の未来はギリシャだ!

日本終了

21: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 19:04:49.42 ID:l87mvOi3
他の調査と差がありすぎなんだけど
別調査はIT技術者が一位だったが

48: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 21:31:52.89 ID:jUfbLZ00
公務員の人気がある程度落ちるまで給料を下げていかないといけないな

23: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 19:23:18.37 ID:EnP6uwDc
働いたら負けだろ。

引用元: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1493630006/