このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: のっぺらー ★ 2017/04/01(土) 14:57:34.00
    釣り客に人気の栃木県日光市の中禅寺湖で1日、
    東京電力福島第1原発事故の翌年から禁止されていた釣ったヒメマスの持ち帰りが解禁された。
    地元関係者は「空白期間があったが、釣りも味も楽しんでほしい」と歓迎している。

    2012年に国の基準値が厳格化され、マス類から基準を上回る放射性物質が検出。
    マス釣りは魚を放流するキャッチ・アンド・リリースが条件になっていた。

    県が実施したモニタリング検査で、ヒメマスの放射性物質の数値が基準を安定して下回ったため、
    今年からヒメマスに限り規制が解除された。
    ニジマスやブラウントラウトは引き続き規制する。

    写真:ヒメマスの持ち帰りが解禁された中禅寺湖で、釣りをする人
    no title


    以下ソース:共同通信 2017/4/1 10:39
    https://this.kiji.is/220703406070562819?c=39546741839462401

    【中禅寺湖、ヒメマス持ち帰り解禁】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 1級神2種非限定φ ★ 2017/04/05(水) 07:15:34.53
    モンスターストライク(ミクシィ)、パズル&ドラゴンズ(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)、ディズニーツムツム(LINE)――。

    現在、日本のスマホゲームで売り上げ金額の大きい上位3アプリ(iOS・アップストアのランキング)がこれだ。
    これらのゲームを遊んでいなくとも、テレビCMなどで名前を聞いたことがある人も多いだろう。

    では、その次の4位に来る「Fate/Grand Order」(フェイト・グランドオーダー、以下FGO)をご存じだろうか。

    FGOはいわゆるアクションロールプレイングゲーム。「人類の決定的な絶滅を防ぐために設立された特務機関・カルデアに属する主人公が、英霊を操り、謎を解明していく」というストーリーだ。2015年のリリース以降、一貫してスマホゲームの売り上げランキング上位を維持している。


    ■ソニーの収益に大きく貢献
    このゲームの大ヒットで笑いが止まらないのが、ゲームを制作したアニプレックスを子会社に持つソニーだ。
    アニプレックスはソニーミュージックエンタテイメント傘下で、アニメやゲーム制作を手掛ける。2月の決算発表会見ではFGOについて「大きな収益貢献を果たしている」と
    吉田憲一郎CFO(最高財務責任者)が大まじめに紹介した。

    これまで表舞台にはあまり出てこなかったが、ソニーの中でアニメ事業を担うグループ企業は多い。
    アニプレックスに加えて、A-1ピクチャーズ、アニメ番組専門の有料チャンネルを運営するアニマックス、アニメ映画を制作するソニーピクチャーズアニメーションなどが音楽や映画といった
    事業セグメントをまたぎ、点在している。

    中でも、冒頭のFGOの制作に携わったアニプレックスの存在感は大きい。ほかにも「銀魂」「NARUTO」「3月のライオン」といった有名アニメタイトルを多く抱え、
    ソニーの音楽事業の売上高の2割弱を稼ぐ。


    全文はソース元で
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170404-00166107-toyo-bus_all

    【ソニーが「アニメ事業」に全力を上げるワケ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 海江田三郎 ★ 2017/04/01(土) 15:35:15.94
    http://news.mynavi.jp/news/2017/03/30/133/

    fossBytesに3月28日(米国時間)に掲載された記事「Which Are The Most Loved and Most Hated Programming Languages|2017」が、
    Stack Overflow Developer Survey 2017の調査結果を引き合いに出し、開発者に愛されているプログラミング言語と嫌われている
    プログラミング言語のトップ25を伝えた。愛されているプログラミング言語1位はRustで、これにSmalltalkとTypescript、Swift、Goが続いている。

    嫌われているプログラミング言語トップ25は次のとおり。

    Visual Basic 6
    VBA
    CoffeeScript
    VB.NET
    Matlab
    Objective-C
    Assembly
    Perl
    Lua
    Hack
    Groovy
    Common Lisp
    Dart
    Erland
    PHP
    C
    Ruby
    R
    Java
    Julia
    C++
    SQL
    Haskell
    F#
    JavaScript

    嫌われているリストは、開発者が利用中のプログラミング言語について、今後も使い続けたいと思うかどうかの
    割合が低いもを上から並べたものとなっている。

    【【IT】開発者に嫌われているプログラミング言語トップ25】の続きを読む

    このページのトップヘ